測量ソフトは高額なものが多いですが、フリーソフトにも使い勝手のよいものがあります。
このサイトでは、測量に役立つおすすめの無料ソフトを紹介しています。
測量計算システム『TriPod』
TriPod for windowsは人気の測量計算ソフトです。

測量図をJW_CAD形式で出力できます。
また、他社の測量ソフトとデータや図面のやりとりもできる優れものです。
大変使いやすく、とても人気が高かったのですが、配布が一時中止されていました。
2007年6月に再配布が始まりましたので、今のうちにダウンロードしておきましょう。
測量計算システム『TriPod』ホームページ
http://www.e-tripod.net/

測量図をJW_CAD形式で出力できます。
また、他社の測量ソフトとデータや図面のやりとりもできる優れものです。
大変使いやすく、とても人気が高かったのですが、配布が一時中止されていました。
2007年6月に再配布が始まりましたので、今のうちにダウンロードしておきましょう。
測量計算システム『TriPod』ホームページ
http://www.e-tripod.net/
フリーCAD 『Jw_cad』
Jw_cadは代表的なフリーCADです。

DOSで人気だった「JW_CAD」のWindows版です。
使い勝手もよく、改良を重ねるために頻繁にバージョンアップも行われています。
作図に利用できる線は9種類。
カスタマイズが自由な部分が多いです。
DXF/SFC/P21ファイルの読み込みと保存にも対応しています。
Jw_cadのページ
http://www.jwcad.net/index.htm
Jw_cadの隠れた魅力は、利用者が多いので困った時にしやすいことです。
書籍も多数発売されています。

Jw_cad 関連書籍

DOSで人気だった「JW_CAD」のWindows版です。
使い勝手もよく、改良を重ねるために頻繁にバージョンアップも行われています。
作図に利用できる線は9種類。
カスタマイズが自由な部分が多いです。
DXF/SFC/P21ファイルの読み込みと保存にも対応しています。
Jw_cadのページ
http://www.jwcad.net/index.htm
Jw_cadの隠れた魅力は、利用者が多いので困った時にしやすいことです。
書籍も多数発売されています。

Jw_cad 関連書籍
その他のフリーソフト
K'z Room
http://www.n-survey.com/
測量関係のフリーソフトが公開されています。
・平面直角座標/緯度・経度 変換プログラム「XYBL TOOL」
・基準点管理プログラム
その他エクセルのシートがダウンロードできます。
・座標変換精度管理表
・基準点成果表
・成果対比表
関連するフリーウェアとして、土地家屋調査士用プログラムもダウンロードできます。
ウェブ上で動作するオンラインプログラムとして、平面直角座標と緯度・経度を変換できるものや、座標や緯度・経度ファイルの作成支援プログラム等があります。
グーグルマップに世界測地系座標をプロットする機能をつけたものも便利です。
http://www.n-survey.com/
測量関係のフリーソフトが公開されています。
・平面直角座標/緯度・経度 変換プログラム「XYBL TOOL」
・基準点管理プログラム
その他エクセルのシートがダウンロードできます。
・座標変換精度管理表
・基準点成果表
・成果対比表
関連するフリーウェアとして、土地家屋調査士用プログラムもダウンロードできます。
ウェブ上で動作するオンラインプログラムとして、平面直角座標と緯度・経度を変換できるものや、座標や緯度・経度ファイルの作成支援プログラム等があります。
グーグルマップに世界測地系座標をプロットする機能をつけたものも便利です。